独立行政法人国立病院機構 渋川医療センター 様
【施設情報】
ご施設名:独立行政法人国立病院機構 渋川医療センター
住所:群馬県渋川市白井383
病床数:450床
主要モダリティ:一般撮影装置 7台(うち、ポータブルX線撮影装置5台)、CT 2台、MRI 2台、マンモグラフィ1台、X線骨密度測定装置1台、X線透視撮影装置2台、血管造影装置1台、核医学検査装置1台、放射線治療装置1台、外科用イメージ2台、歯科撮影装置3台(うち、パントモCT1台、ポータブル版1台、固定型1台)
渋川医療センターは、国立病院機構西群馬病院と渋川市立渋川総合病院が再編統合され2016年に開院しました。 群馬県北部・北毛地域の基幹病院として、地域の医療機関と連携し、一般的な地域診療と高度な専門医療を提供するユニークな総合病院を目指しています。
導入の経緯
当院の放射線検査・治療件数は年間で延べ57,000件(うち、放射線治療10,000件)に上ります。受付混雑を緩和し、検査・治療の安全性を向上させるため、2016年にPSP社の「放射線業務管理システム(RIS) ARIStation」を導入しました。特に朝の開院直後など混雑時には受付スタッフが1人のため、患者さんの対応に追われスムーズに受付を回せない事がありましたが、「ARIStation」導入後は、受付スタッフや看護師がバーコードをかざすことで受付ができる“自動受付機能”を使用して患者さんにご案内することで、検査までスムーズに誘導することができました。また、患者さんは待合室のモニタで、検査室毎の待ち人数を一目で確認できるため、順番や待ち時間に関するトラブルも減りました。モニタには、任意のコメントを表示できる機能も付いており、今後は患者さんへの情報共有をより充実させる予定です。またオプション機能となりますが、バーコード読み取りにより患者情報を一括でRISに取得する、“検査時患者認証機能”は、患者さんの誤認や取り間違え防止に役立ち、スタッフも安心して検査に取り組むことができています。
導入後の感想
「ARIStation」は、検査を安全かつ円滑に実施するための機能も充実しています。例えば、注意事項や患者の禁忌情報、医師の申し送り事項は、必ず確認されるように、画面内に該当の表示画面とタブの色が変わるように設定されており、見逃さない工夫が出来ているため安心です。インジェクターとも連動していて、認識された造影剤の情報が「ARIStation」に届き、過去にアレルギーなどのトラブルがあった場合は画面中央に大きく注意喚起されるようになっています。このように、もしもの際の確認漏れを「ARIStation」でも防いでくれます。
また、文字の大きさや配置などの画面の表示設定をログインIDごとにカスタマイズできることも大変便利です。帳簿や統計レポートは直感的な操作で任意の項目を選んで作成できるため、非常に使い勝手が良いです。国立病院機構の共通項目の出力にもカスタマイズにより対応いただき、その点も評価しています。
今後への期待
「ARIStation」は非常に利便性の高いアプリケーションです。注意事項や患者の禁忌情報が書いてあったとしても、分からなければ意味がありません。アプリケーションを立ち上げた時点で視認しやすいように重要な情報が強調表示される点や、画面の高いカスタマイズ性は検査・治療の安全性向上に直結します。また、日々連携しているPSP社のスタッフには私たちの要望や機器トラブルに迅速に対応いただいており、信頼の置けるパートナーだと感じています。群馬県北毛地域の基幹病院として、日々多くの患者さんをお迎えする当院にとって、「ARIStation」は放射線科の業務を高効率かつ正確に進めるようを支援してくれる頼もしい存在です。
< 2025年取材 >